2015/04/06 / 最終更新日時 : 2015/04/06 米良太 技術書 徹底攻略OracleMasterBronze SQL基礎問題集 概要 Oracle認定資格(OracleMsterBronzeSQL基礎)の為の問題集。 解説が大半で2~3割が問題集 後述する理由により問題集の割合を増やしてほしい所 解説については今は別に本でなくてもど […]
2015/04/03 / 最終更新日時 : 2015/04/03 米良太 共通 プログラム言語 外部プログラム連携 概要 必要な機能が大きく、開発に要する時間が短い昨今、 プログラムの全てを自分で開発するのは効率が悪い。 他人が作ったプログラムをソースでなくDLLのまま利用する為の方法。 他言語で開発されたプログラムであってもそれは可 […]
2015/02/24 / 最終更新日時 : 2015/02/24 米良太 WEB MVVM 概要 Model-View-ViewModel MVC(Model-View-Controller)の派生 Controllerの部分を自動化してある。 (「ASP.NET MVC 概念」参照) Model アプリケーシ […]
2015/02/22 / 最終更新日時 : 2015/02/22 米良太 言語 メモリ管理 概要 プログラムで使用するデータやコードは種類に応じて以下の領域に分けて保存される。 Permanent領域 クラス情報 ロードしたハードディスク等のクラスファイルが保存される。 JAVA等ではメタデータに変換される。 […]
2015/02/09 / 最終更新日時 : 2015/02/09 米良太 SQLServer BCPユーティリティ 概要 MicrosoftSQLServerからデータを入力/出力するプログラム プログラム保存場所例 C:\Program Files\Microsoft SQL Server\110\Tools\Binn\BCP.ex […]
2015/01/27 / 最終更新日時 : 2015/01/27 米良太 テスト テスト技法 手法による分類 ホワイトボックステスト テスト対象の内部構造を考慮し、処理経路を網羅する様にテストケースを作成する。 結果(または途中経路)から逆算した入力値を与えるテストを行う。 網羅率(カバレッジ):処理経路を網羅す […]
2015/01/02 / 最終更新日時 : 2015/01/02 米良太 オブジェクト指向 デザインパターン Adapter(Wrapper):包んで再利用 概要 あるオブジェクトを受け取るメソッドがある場合に、 必要なメンバーを持っていないオブジェクトにメンバーを継承させる、 接続用オブジェクトを介してオブジェクトをやり取るするパターン 本例ではPrintインターフェイス、 […]
2014/12/28 / 最終更新日時 : 2014/12/28 米良太 オブジェクト指向 デザインパターン Iterator:1つずつ数える 概要 配列系データからデータを取得するデザインパターン。 hasNext()とnext()メソッドだけを実装し、 データ構造を見せない(index番号等を引数に渡さない)。 配列におけるindexの開始値や終了値の認識の […]
2014/12/22 / 最終更新日時 : 2021/10/14 米良太 SQL SQL DML:制御文 手続き型言語 Oracle PostgreSQL ProceduralLanguageSQL OracleDatabas用プログラム言語 非手続き型言語であるSQLを手続き型言語に拡張している。 変数、CASE、LOOP […]
2014/12/22 / 最終更新日時 : 2014/12/22 米良太 SQL SQL DML:複合問い合わせ(UNION) 概要 集合演算子 UNION UNION ALL MINUS/EXCEPT INTERSECT を用いて複数の問い合わせデータを組み合わせる問い合わせ ・列の数、データ型も同じである必要がある。 ※サイズ、列名は違ってい […]