DBA ファイル
目次
データベースファイル
一覧
Oracleデータベースを構æˆã™ã‚‹ç‰©ç†ãƒ•ァイル
データファイル (.DBF) |
表ã€ç´¢å¼•ç‰ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ã‚’æ ¼ç´ |
制御ファイル (.DAT) |
DBã®ç‰©ç†æ§‹é€ ã‚’æ ¼ç´ |
REDOãƒã‚°ãƒ•ァイル (.LOG) |
å¤‰æ›´æƒ…å ±ã‚’æ ¼ç´ |
データファイル
åå‰ | ã€€è¡¨é ˜åŸŸã€€ |  サイズ(M)  |
---|---|---|
{ORACLE_BASE}\oradata\{DB_UNIQUE_NAME}\SYSTEM01.DBF | SYSTEM | 680 |
{ORACLE_BASE}\oradata\{DB_UNIQUE_NAME}\SYSAUX01.DBF | SYSAUX | 440 |
{ORACLE_BASE}\oradata\{DB_UNIQUE_NAME}\UNDOTBS01.DBF | UNDOTBS1 | 25 |
{ORACLE_BASE}\oradata\{DB_UNIQUE_NAME}\USERS01.DBF | USERS | 5 |
{ORACLE_BASE}\oradata\{DB_UNIQUE_NAME}\TEMP01.DBF | TEMP | 20 |
制御ファイル
データベースã®ç‰©ç†æ§‹é€ を記録
・データベースå
・REDOãƒã‚°ãƒ•ァイルåã€ä¿å˜å ´æ‰€
・ãƒã‚°é †åºç•ªå·
・ãƒã‚§ãƒƒã‚¯ãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\oradata\
REDOãƒã‚°ãƒ•ァイル
ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ãƒ™ãƒ¼ã‚¹ã®æ›´æ–°å±¥æ´(ï¼REDOãƒã‚°ãƒãƒƒãƒ•ã‚¡)ã®å†…容ãŒLGWRプãƒã‚»ã‚¹ã«ã‚ˆã£ã¦æ›¸ãè¾¼ã¾ã‚Œã‚‹ã€‚
REDOãƒã‚°ã‚°ãƒ«ãƒ¼ãƒ—
・2グループ以上構æˆã™ã‚‹å¿…è¦ã‚り
・1グループã«ã¯1ファイル以上ã®REDOãƒã‚°ãƒ•ァイルをé…ç½®ã™ã‚‹
・LGWRプãƒã‚»ã‚¹ã¯1ファイルãŒä¸€æ¯ã«ãªã‚‹ã¨åˆ¥ã‚°ãƒ«ãƒ¼ãƒ—ã¸æ›¸ãè¾¼ã¿å…ˆã‚’変更ã™ã‚‹(ï¼ãƒã‚°ã‚¹ã‚¤ãƒƒãƒ)
ãƒã‚°ã‚¹ã‚¤ãƒƒãƒ
書込ã¿å…ˆãŒå¤‰æ›´ã•れる事
アーカイブãƒã‚°ãƒ•ァイル
ãƒã‚°ã‚¹ã‚¤ãƒƒãƒæ™‚ã€ãƒªã‚«ãƒãƒªç”¨ã«ä¿å˜ã•れるREDOãƒã‚°ãƒ•ァイルã®ã‚³ãƒ”ー
ARCnプãƒã‚»ã‚¹ã«ã‚ˆã‚Šå®Ÿè¡Œã•れる。
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\oradata\
パラメータファイル
一覧
ファイルå | PFile | SPFile |
---|---|---|
ãƒ•ã‚¡ã‚¤ãƒ«å½¢å¼ | テã‚ã‚¹ãƒˆå½¢å¼ | ãƒã‚¤ãƒŠãƒªå½¢å¼ |
編集方法 | エディタã«ã‚ˆã‚‹ç·¨é›† | ALTER SYSTEM SET ~ SCOPE={BOTH|SPFILE} |
編集内容ã®åæ˜ ã‚¿ã‚¤ãƒŸãƒ³ã‚° | å†èµ·å‹•時 | 峿™‚ 次セッション(é…å»¶) å†èµ·å‹•時 |
ALTER SYSTEM ã®ç¯„囲 | インスタンス データベース |
SPFile
サーãƒãƒ‘ラメータファイル
ãƒ»åˆæœŸåŒ–パラメータファイルより優先ã—ã¦èªã¿è¾¼ã¾ã‚Œã‚‹
SPFileãŒèªã¿è¾¼ã¾ã‚Œã‚‹ã¨PFileã¯èªã¿è¾¼ã¾ã‚Œãªã„
・変更内容ã®åæ˜ ã‚¿ã‚¤ãƒŸãƒ³ã‚°ã¯é¸æŠžã§ãã‚‹
 ・SCOPE=SPFILE
  SPFILEã®ã¿å¤‰æ›´ï¼šå†èµ·å‹•後ã«åæ˜ ã•れる
 ・SCOPE=BOTH
  インスタンス&SPFILEå¤‰æ›´ï¼šå³æ™‚åæ˜ ã•れã€SPFileも書ã変ã‚ã‚‹ã®ã§å†èµ·å‹•å¾Œã‚‚åæ˜ ã•れる
ä¿å˜å ´æ‰€
$ORACLE_HOME/dbs (Linux)
$ORACLE_HOME/database (Windows)
PFile
テã‚ã‚¹ãƒˆåˆæœŸåŒ–パラメータファイル
Oracle(SQL*Plusç‰)ã‹ã‚‰å¤‰æ›´ã™ã‚‹äº‹ã¯ã§ããªã„
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\admin\<SID>\pfile\init.ora.~
åˆæœŸåŒ–パラメータ
åˆæœŸåŒ–パラメータ | æ„味 |
---|---|
sga_max_size | SGAã®æœ€å¤§ã‚µã‚¤ã‚º ・ALTER SYSTEM SET ~ ・sga_tagert ã§è¨å®šã§ãる最大値 |
sga_target | SGA全体ã®åˆè¨ˆã‚µã‚¤ã‚º 「自動共有メモリ管ç†ã€è¨å®šæ™‚用 |
db_cache_size | データベースãƒãƒƒãƒ•ã‚¡ã‚ャッシュã®ã‚µã‚¤ã‚º |
shared_pool_size | 共有プールã®ã‚µã‚¤ã‚º |
large_pool_size | ラージプールã®ã‚µã‚¤ã‚º |
java_pool_size | Javaプールã®ã‚µã‚¤ã‚º |
stream_poolsize | ストリームプールã®ã‚µã‚¤ã‚º |
OracleNet
sqlnet.ora
プãƒãƒ•ァイル構æˆãƒ•ァイル
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\NETWORK\ADMIN\sqlnet.ora
「DBA OracleNetã€å‚ç…§
tnsnames.ora
ãƒãƒ¼ã‚«ãƒ«ãƒãƒ¼ãƒŸãƒ³ã‚°ãƒ¡ã‚½ãƒƒãƒ‰ç”¨æ§‹æˆãƒ•ァイル
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\NETWORK\ADMIN\tnsnames.ora
「DBA OracleNetã€å‚ç…§
listener.ora
リスナー構æˆãƒ•ァイル
ä¿å˜å ´æ‰€
<oracle_home>\NETWORK\ADMIN\listener.ora
「DBA OracleNetã€å‚ç…§
ä»–
パスワードファイル
sysdbaã€sysoper権é™ãƒ¦ãƒ¼ã‚¶ãŒãƒ‘スワードèªè¨¼æŽ¥ç¶šæ™‚ã«å‚ç…§ã•れるãƒã‚¤ãƒŠãƒªãƒ•ァイル。
他ユーザã®ãƒ‘スワードã¯DBå†…ã«æ ¼ç´ã•れã¦ã„ã‚‹ãŒã€
上記ユーザã¯DBåœæ¢æ™‚ã«æŽ¥ç¶šã™ã‚‹ç‚ºã«å¤–部ファイルを使用ã™ã‚‹(DBã‚’èµ·å‹•ã•ã›ã‚‹ç‚º)
ä¿å˜å ´æ‰€
・windowsã®å ´åˆ
<oracle_home>\database\PWD<SID>.ora
・unixç³»OSã®å ´åˆ
<oracle_home>/dbs/orapw<SID>
åˆæœŸåŒ–パラメータ:REMOTE_LOGIN_PASSWORDFILE
EXCLUSIVEã¾ãŸã¯SHARED
ã®è¨å®šã®å ´åˆã«ä½¿ç”¨ã•れる。
NONE:OSèªè¨¼æ™‚
パスワードファイル作æˆ(≠SQL*Plus)
ORAPWD FILE=<oracle_home>database\PWD.ora password=**** entries=10 force=y
orapwd file=<ファイルå> password=<パスワード> entries=<ユーザ数>
% orapwd file=orapwORCL password=oracle entries=10
ãƒãƒ¼ãƒˆç•ªå·ãƒ•ァイル
å„アプリã®ãƒãƒ¼ãƒˆç•ªå·
ãƒãƒ¼ãƒˆç•ªå·ã‚’変更ã—ãŸå ´åˆã€ãƒãƒ¼ãƒˆç•ªå·ãƒ•ã‚¡ã‚¤ãƒ«ã¯æ›´æ–°ã•れãªã„。
インストール直後ã®çŠ¶æ…‹ã®ã¿ã‚’表ã™
ä¿å˜å ´æ‰€
$ORACLE_HOME\install\portlist.ini
テンプレートファイル
「DBA テンプレートã€å‚ç…§