確定申告 個人事業主の控除
概要
所得税、法人税等の税率計算の前に差し引く事が認められている金額
所得=収入-経費-控除
所得税=所得×所得税率
控除額が多くなる程所得が少なくなり、税金が安くなる
控除一覧
種類 | 金額(例) | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|
青色申告特別控除 | 650,000 | 対象:青色申告の承認を受けた事業者 | 65万円 |
複式簿記による確定申告を行っている場合 | |||
所得控除 | 380,000 | 全員一律金額固定。条件無し。 | 38万円 |
医療控除 | 0 | 対象:親族の病気・怪我。10万円以上/年。 | |
※病気が発見された場合の検査費はOK | |||
社会保険料控除 | 400,000 | 対象:親族。 | |
国民健康保険、国民年金 | |||
生命保険料控除 | 40,000 | 平成23年12月31日以前に契約 | (A) 5万円 |
⇒(A) 10万円を超えた場合 | (B) 4万円 | ||
平成24年1月1日以降に契約 | |||
⇒(B)支払保険料が8万円を超えた場合 | |||
住宅借入金等特別控除 | 50,000 | マイホームの取得等と所得税の税額控除 | 年末借入残高×0.5% |
住宅耐震改修特別控除 | 0 | ||
地震保険料控除 | 3,000 | ||
小規模企業共済等掛金控除 | 360,000 | 怪我・病気保障、退職金等の保険料 | |
雑損控除 | 0 | 対象:災害、盗難、横領。詐欺は× | |
寄附金控除 | 10,000 | 対象:ふるさと納税を含む、 | (A) 寄付額-2,000円 |
国や地方公共団体に対する寄付 | (B) 総所得金額の40%-2,000円 | ||
寄付額(A)か総所得の40%(B)、少ない方で算出 | |||
政党等寄附金特別控除 | 0 | ||
障害者控除 | 0 | 対象:納税者本人または扶養親族 | 所得税:27万円 |
特別障害の場合は別額 | 住民税:26万円 | ||
配偶者控除 | 380,000 | 対象:扶養する配偶者(所得が103万円未満)がいる場合 | |
配偶者特別控除 | 30,000~380,000 | 対象:扶養する配偶者(所得が103万円~141万円未満)がいる場合 | |
扶養控除 | 0 | 対象:扶養する16歳以上の親族がいる場合 | 38万円 |
寡婦(夫)控除 | 0 | 対象:配偶者と死別、離婚した場合 | 27万円~35万円 |
勤労学生控除 | 0 | 対象:学生。 | 27万円 |
配当控除 | 0 | 対象:国内法人からの配当がある場合 | |
※確定申告不要制度を選択した場合:× | |||
合計 | 1,913,000 |