2015/06/14 / 最終更新日時 : 2015/06/14 米良太 財務・経理 赤字ギリギリ法人税の節税方法 法人税種類 ・法人住民税 ・法人事業税 ・法人所得税 税額 ・法人住民税 = 法人税割 + 均等割 ※5~7万。都道府県による。 ・法人税 = 所得 × 25.5% 利益 = 収益 − 費用 (企業会計) 所得 = 益金 […]
2015/06/08 / 最終更新日時 : 2019/09/08 米良太 会計・決算書 世界一やさしい会計の本です 貸借対照表 概要 固定的(ストック)、長期的な会社の財政状態を表す。 別名:B/S (Balance Sheet)、バランスシート 資産 流動資産 現金化しやすい資産。 現金、現金預金、受取手形、売掛金、未収入金、棚卸資産(在庫) […]
2015/06/08 / 最終更新日時 : 2019/09/08 米良太 会計・決算書 世界一やさしい会計の本です 損益計算書 概要 流動的(フロー)、短期的な会社の経営状態(活動結果)を表す。 別名:P/L (Profit and Loss statement) ・本業で利益が出ていても、借り入れが多く(支払利息が多く)、経常は赤字という様な自 […]
2015/06/07 / 最終更新日時 : 2019/09/08 米良太 会計・決算書 世界一やさしい会計の本です 重要指標 自己資本比率 総資産における、地保資本の割合。 会社の安全性を表す。 70%以上が理想。40%以上で倒産しにくいと言われる。 (単位:兆円) 資金源=資本 + 負債 資本:資本金等。返済なし。(別名:自己資本、株主資本、 […]
2015/06/07 / 最終更新日時 : 2019/09/08 米良太 会計・決算書 世界一やさしい会計の本です 資金源・資産・費用・売上 概要 「女子大生会計士の事件簿」シリーズ作者による会計入門書。 後述する様に、会計を表す為に決算書があり、決算書を読み書きする為に簿記がある。 その簿記を学習する前に全体像をイメージする為の本。 全体像を理解するにはとて […]
2015/06/02 / 最終更新日時 : 2015/06/02 米良太 法務・労務 マイナンバー制度 概要 住民票を有する全ての人に1人1つの番号を付与 個人の情報を一元化する事で社会保障、税、災害対策サービス等の行政サービスを効率化する制度。 アメリカ:社会保障番号、イギリス:国民保険番号と同じ。 ・2015年(平成2 […]
2015/03/22 / 最終更新日時 : 2015/03/22 米良太 財務・経理 経費計上できる領収書の範囲 概要 経費=事業に必要な費用 全ての経費は事業にとって必要である事を説明できなくてはならない。 経費として認められなかった場合、 最悪、法人税の追徴課税、加算税、延滞税、等を払う可能性が出てくる。 ※「罰則」参照 罰則 […]
2015/02/10 / 最終更新日時 : 2015/02/10 米良太 財務・経理 会社員時代のマンションと自動車の減価償却 減価償却概要 30万円以上の資産に対して、 毎年、資産を消費していると見なし、消費分を経費として計上する事。 国税庁が定めた法定耐用年数で計算する。 通常の減価償却(マンション) 一般的な鉄筋住宅用マンション 土地:1, […]
2015/01/11 / 最終更新日時 : 2015/01/11 米良太 法務・労務 株式の種類・譲渡制限・株主総会 譲渡制限 概要 株式を第三者に譲渡する場合に、会社の承認を得なくてはならない制限。 会社の承認は株主総会、取締役会、代表取締役、等定款で定める。 未上場の会社において、株式が見ず知らずの他人に譲渡されていたり、 大きな資 […]
2015/01/10 / 最終更新日時 : 2015/01/10 米良太 法務・労務 一般労働者派遣と特定労働者派遣の違い 一般労働者派遣 派遣会社(派遣元)が、派遣希望者を登録 ↓ 登録者を派遣社員として雇用 ↓ 働き先(発注元・派遣先)に、派遣社員として派遣 特定労働者派遣 一般会社(派遣元)が、社員を雇用 ↓ 働き先(発注元・派遣先)に […]